泉鏡花の名作「天守物語」を、薩摩琵琶と雅楽の生演奏とともに朗読劇でお届けいたします。
第一部は、元NHKアナウンサー・葛西聖司の解説と、演奏家による楽器の紹介でみなさまを「天守物語」の世界に誘います。
第二部は、現代の女形として数々の舞台で活躍しながら、テレビドラマの悪役などでも強烈な印象を残す篠井英介をはじめ、NHK朝ドラ「ひよっこ」で味のある演技を見せた陰山泰、今注目の若手俳優・小川ゲンなど、実力派俳優たちによる朗読と生演奏が奏でるハーモニーをたっぷりとご堪能ください。
泉鏡花の名作「天守物語」を、薩摩琵琶と雅楽の生演奏とともに朗読劇でお届けいたします。
第一部は、元NHKアナウンサー・葛西聖司の解説と、演奏家による楽器の紹介でみなさまを「天守物語」の世界に誘います。
第二部は、現代の女形として数々の舞台で活躍しながら、テレビドラマの悪役などでも強烈な印象を残す篠井英介をはじめ、NHK朝ドラ「ひよっこ」で味のある演技を見せた陰山泰、今注目の若手俳優・小川ゲンなど、実力派俳優たちによる朗読と生演奏が奏でるハーモニーをたっぷりとご堪能ください。
チケット発売中
公演日 | 2019年3月20日(水) |
---|---|
時間 | 開場 18:00 / 開演 18:30 |
料金 | 一般:3,500円 友の会会員:3,150円 ペア券:6,500円 ※全席指定・税込み ※未就学児童入場不可 ※友の会会員の場合もペア券は同料金となります。 |
会場 | スプリングホール |
出演 | 朗読:篠井英介 陰山泰 小川ゲン 雅楽:稲葉明徳 薩摩琵琶:友吉鶴心 解説:葛西聖司(元NHKアナウンサー)
女童たち:たかみざわはな・井上瑠菜(露と枕) 溝口明日花・鈴木里衣菜・大條瑞希・赤松怜音 |
スタッフ | 舞台監督:古屋治男 照明:吉澤耕一(林オフィス) 音響:SLI 制作:佐々木裕子 / 鈴木奈緒子 / 関エリコ |
主催 | 春日市ふれあい文化センター |
---|---|
企画制作 | 株式会社ケイミックスパブリックビジネス |
協力 | 石井光三オフィス/ Me&Her Corporation Inc. /(有)ニュース / ギャラリー・エフ / ピクニック |
チケット発売日 | 一般:2月19日(火) 友の会会員:2月12日(火) 【窓口販売】10:00~ 【電話予約・オンラインチケット販売】14:00~ |
---|---|
料金 | 一般:3,500円 友の会会員:3,150円 ペア券:6,500円 ※全席指定・税込み ※未就学児童入場不可 ※友の会会員の場合もペア券は同料金となります。 |
チケット取り扱い | ◎春日市ふれあい文化センター(窓口販売・電話予約) TEL 092-584-3366 (【受付時間】9:00~22:00/【休館日】祝日除く月曜日、12/28~1/4) ◎春日市ふれあい文化センター オンラインチケットサービス (AM 3:00~4:00を除く終日利用可能)
●プレイガイド● チケットぴあ TEL 0570-02-9999(Pコード:492-766) ローソンチケット TEL 0570-084-008(Lコード:82973) イープラス(パソコン・携帯/ファミリーマート) |
日本大学藝術学部演劇学科卒業。 1984年 花組芝居を旗揚げする。1990年に退団。 1992年 第29回ゴールデンアロー賞演劇新人賞を受賞。石川県観光特使、石川県観光大使を務める。日本舞踊、宗家藤間流師範・藤間勘智英の名を持つ。舞台をはじめ、ドラマ、映画と活躍中。NHKドラマ10『昭和元禄落語心中』松田役(全10話)。現在放映中の「トレース科捜研の男」〈フジテレビ系列〉準レギュラー出演中、映画「マスカレードホテル」公開中。
早稲田大学在学中に早稲田「新」劇場(「劇団DA・M」)を結成。遊◎機械/全自動シアターを経て、テレビ・映画などで活動。自ら「K’s pro.」を立ち上げ、ダンスと演劇の交錯するステージを展開している。平成25年度静岡市芸術文化奨励賞受賞。主な出演:NHK 連続テレビ小説「ひよっこ」、ミュージカル「HEADS UP!」、舞台「坂の上の家」「ウォーター・バイ・ザ・スプーンフル」など。
青山学院大学経営学部経営学科卒業。
透明感ある声と独特の雰囲気を持ち、映画、舞台を中心にナレーションや外国ドラマ、映画の吹き替えと活躍のフィールドは広い。主な出演作として、舞台:『NO.9—不滅の旋律—』カール役 、『春のめざめ』ヘンスヒェン役、『Shakespeare’s R&J』学生3役、映画:『リバースダイアリー』主演、『パンク侍、斬られて候』監督:石井岳龍 吹き替え:劇場版 蟲師・続章『鈴の雫』主演: 葦朗役、『シング・ストリート 未来へのうた』主演: コナー役 他多数。
幼少より和太鼓、篠笛、篳篥等を始め12歳より宮内庁の東儀兼彦に師事。
18歳で東京楽所に抜擢され多忠麿の下、国立劇場を中心に古典雅楽や現代音楽公演等に参加。一方、三枝成彰、冨田勳、五世野村万之丞、いのうえひでのり、三宅一徳氏等の舞台等で数々のオーケストラと共演し、またTVや様々なメディアに楽曲提供する等、和魂洋才の逸材である。
両祖父を薩摩琵琶奏者にもち、浅草に生れ、幼い頃より様々な日本文化芸能を学び薩摩琵琶を鶴田錦史に師事。祖父の名跡を世襲。文部大臣奨励賞NHK会長賞等受賞。古典曲はもとより様々なジャンルを重ね国内外で活躍中。日本文化芸能普及の一環としてNHK大河ドラマを始め様々なNHKドラマの文化・芸能考証・指導を勤める。無類の餡好きである。
東京都生まれ、中央大学法学部卒業。
NHKアナウンサーとしてテレビ、ラジオのさまざまな番組を担当してきた。現在はその経験を生かし、歌舞伎など古典芸能の解説や講演、セミナーなどを全国で展開。執筆活動も続け、著作も多い。
春日市ふれあい文化センター
TEL:092-584-3366
※車椅子席をご希望のお客様はチケット購入前に春日市ふれあい文化センターまでお問合せください。